歯科矯正Q&A

矯正についてのよくある質問と回答をまとめました。
こちらに記載のない質問についても、お気軽にお問合せ下さい。

Q1

矯正って歯を抜くのですか?

A

歯並びが乱れるもっとも大きな原因は、顎と歯の大きさのバランスが取れていないことです。そのため、場合によっては抜歯が必要になるケースもあります。

Q2

矯正治療は痛いですか?

A

最近の矯正装置は技術の発達により痛みが軽減されています。
しかし、装置を装着してから数日間は違和感や痛みが出る場合もあります(症状には個人差があります)。これは歯が動いている証拠であり、時間が経つにつれて自然と薄れることがほとんどですのでご安心ください。

Q3

目立たない矯正装置はありますか?

A

矯正装置の技術の発達は「見た目」についても非常に進歩しております。
つちかわ矯正歯科では「見せない、見えない矯正」に特化した装置で、かなり目立たない、 あるいは矯正していることをまったく人に気付かれない矯正治療を行います。

Q4

矯正治療後、元に戻ったりしませんか?

A

全ての患者さんは、矯正装置を外した後に保定を行う必要があります。装置を外した直後の歯はかなり動揺していますので、きちんと保定を行わないと歯が動き出す場合があります。
通常、この保定には保定装置(リテーナー)という後戻りを防止する装置を用います。この装置をきちんと使用することも矯正歯科治療の大事な一部です。
保定期間は、最低でも歯を動かしたのと同じ期間、できれば2年は必要です。その後も、正しい噛み合わせを維持するためには、年に1回の定期検診を受けることが大切です。

Q5

治療を始める時期は?

A

基本的に何歳からでも可能です。
お子さんの場合は、上下の顎の骨のバランスや大きさを整えて、主に、乳歯の頃、あるいは乳歯から永久歯に生えかわる混合歯列期に行うと良いでしょう。

Q6

矯正治療は何歳まで受けられますか?

A

歯や歯ぐき、あごの骨などの状態が極端に悪い状態でない限り、いくつになっても歯列矯正治療は可能です。

Q7

矯正治療中は食事の制限などありますか?

A

取り外しのできる矯正装置の場合は、今までとまったく同じように食事を楽しむことができます。
硬い食べものや歯につきやすい食べものは避けるようにしましょう。

Q8

矯正すると虫歯になりやすい?歯磨きはどうしたらよいですか?

A

お口の中に装置が入るとどうしてもその周りは汚れやすくなります。虫歯の原因となりますから
治療を行う以前よりいっそうしっかりと歯みがきをしなければなりません。

Q9

妊娠していても治療は受けられますか?

A

妊娠中も矯正治療を行うことは可能です。ただし、歯科でのレントゲン撮影は胎児への影響はほとんどないと言われていますが、リスクがゼロではない以上、レントゲン撮影はできれば避けるべきなので、妊娠されている場合やご予定がある場合にはあらかじめご相談ください。

copyright c 2015 つちかわ矯正歯科 All right reserved.